須田隆吉 (2022年撮影)
写真のとおり、50代のオッサンです。40代前半で脳出血を起こし、病院から「この方は一生寝たきりです」と言われるも、現在進行系で半身不随からの復活を研究中! まだ終わる訳にいかん www
1971年 北海道札幌市生まれ宝塚市在住、3児の父
自宅へ帰ると、ミニチュアダックスにも負ける日々
2015年、脳出血のため7か月間入院。右半身不随のまま退院し復帰、現在に至る
- 感情療法創始者
- EFT(感情開放テクニック) LEVEL3
- ヒプノセラピスト(催眠療法士)
- カイロプラクティック師
著書:子どものねこ背は治る!(青春出版社)
親子で猫背を治すことについて書いています。
本を読みながら、親子共にねこ背を改善可能な、自宅で出来る方法です。
簡単にできる、ストレス解消法についても書かせて頂いてます。
新生児の治療も、得意ですよ!
他の人から見た健匠館
ここから下は、私が感情療法を創りだしたエピソードです
健匠館はカイロプラクティック院として始まりました。
しかしカイロに疑問がわいてきます。『カイロプラクティックって、治せないじゃないか!』と。毎月マッサージする整体と骨格矯正は、効果があまり変わらなかったんです。
そんな疑問を抱えたある日、ネットで知り合あったカウンセラーの方に10分のカウンセリングを受け、スッキリする感覚を体験したのです。
これはすごい。自分もストレスを取り除ける、素晴らしい治療家になりたい!
そんな事を考えながらネットで探すと、EFTというものの存在を知りました。EFTとは、言葉とツボ刺激で、ストレスを消すテクニックです。
※EFT=Emotional Freedom Technique 感情開放テクニック
半信半疑でしたが、本で勉強しました。でも本だけだと、素人にはわかりません。
そんな時に事件が起こります。カンカンに腹を立てた、肩こりのOLがいらしたのです。
「会社を出る時、ロッカーを蹴飛ばしてきましたよ!」
そこで私は患者さんの了解を頂いて、EFTを試させていただくことにしました。格好悪いですが、本を見ながら、です…(T_T)
すると、1分もしないうちに
「あら? なんだか怒りが治まって来ましたよ? あれ? 何で??」
と言われるじゃないですか! こちらは本を見ながら、ツボを刺激しただけなのに!!!(;´∀`)
そして偶然にも、連続して機嫌の悪い女性が来ちゃいました。またもEFTを試すチャンスです!
なんと次の患者さんも、すごいストレスがあっという間にとれちゃいました。
繰り返しますが、本を見ながらツボを刺激しただけです…(-_-)
「これは勉強するしかないな!」
私は早速、EFT‐Japanが開催しているセミナーを受けました。そこからカイロプラクティックをしながらEFTをする施術がはじまります。
そんなころ、ストレスを取り除いた患者さんから、体の痛みやコリまで消え始めたことに気付きます。
ストレス除去は2006年くらいから本格化し、独自のテクニックに2009年から「感情療法」と名付け、2015年からは半身不随を期に、骨格矯正をやめました。危険な骨格矯正は、不要でした。
感情療法は、EFTや鍼灸の効果をヒントにし、検査技術から開発しました。完全オリジナルの、何にも似ていない施術です。
医師が施術を求め、カウンセラーが相談にいらっしゃる健匠館なら、あなたの期待にも、きっと応えられます。