去年治したはずの花粉症が辛い丨アレルギーは思考パターンの現れ 公開日:2016年5月14日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「花粉症は昨年治してもらったはずが、今年またその症状が辛いんです」 40代の主婦からのご相談です。 とても辛い花粉症を、昨年当館で治療して治りました。 ところが同じシーズンになって、いつの間にか再び花粉症に […] 続きを読む
専門分野で悩んでいるのにどうして答えられるの?丨答はあなたの中にある 公開日:2016年5月12日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「専門分野の事で悩んでいるのに、どうして答が分かるのですか?」 以前セッション中に言われた言葉です。 セッションしている側(私)は素人ですから、専門分野の事は分かりません。 なのに「答えが出る」と言うのは、 […] 続きを読む
とにかく落ち着かないんです丨落ち着く理由が必要な訳 公開日:2016年5月11日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「とにかく落ち着かないんです」 40代女性のご相談です。 何をしていても落ち着かず、すぐ胸がドキドキしてしまいお困りです。 キッカケも理由も思いつかず、困り果てて当館にいらっしゃいました。 検 […] 続きを読む
何処に行っても良くならない丨いつもの所がダメなら他をあたるべき 公開日:2016年5月10日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 「何処に行っても良くならないんですよ」 こういう方は、結構多いです。 何をしてもダメだった。 それではと、良い噂があれば、そういう所も試してみた。 その結果、現在のところ全滅。 また噂を聞いて […] 続きを読む
足首が固いまま治らない丨捻挫の後遺症を治す鍵は記憶にあり 公開日:2016年5月1日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体足と脚の整体 この様に、何らかの怪我の後、後遺症が残る方は珍しくありません。 以前いらしたプロスポーツの選手も、怪我の後遺症でお困りでした。 後遺症とは、何が原因で残っているのでしょうか。 ここが問題です。 後遺症とは、実は「記憶のイメージ」によって、痛みがあり続けるのです。 つまり「記憶のイメージがあり続ける限り、現在知覚されている症状もあり続ける」となります。 続きを読む