どうしてストレスについて考えるようになったのですか?|ストレスについて考えるようになったキッカケ 公開日:2016年9月15日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体足と脚の整体 「どうしてストレスについて考えるようになったのですか?」 施術中の会話の流れで、患者さんから聞かれた言葉です。 健匠館は初め「カイロプラクティック」として開業しました。 達人目指して、本当に精一杯頑張りまし […] 続きを読む
改めて、EFTって凄いものだ丨エモーショナル・フリーダム・テクニックの効果は無限大 公開日:2016年9月14日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体足と脚の整体 昨日はEFTの練習会がありました。 参加資格は「EFTのセミナーを受けたことがある人」で、もちろん私も昔(10年ちょっと前)に受けております。 健匠館で今使っているのは「感情療法」ですが、これを生み出す前は […] 続きを読む
感情療法とは何するの?|症状を治すのに、感情療法で心を変える作用が必要なのです 公開日:2016年8月7日 健匠館のBlog特殊な症状の整体腕,肘,手の整体足と脚の整体 「感情療法って、レイキのようなエネルギーなのですか?」 昨日、電話での問合せがあった質問です。 当館の感情療法について、どのような事をしているのか?という問い合わせだと思います。 だと思います、と言うのは治 […] 続きを読む
捻挫が完治しない!|捻挫や脱臼を完治させる方法 公開日:2016年7月24日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog外傷及び後遺症の整体特殊な症状の整体足と脚の整体 「学生時代、部活で捻挫をしてから、ずっと関節が固いんですよ」 ある男性のご相談です。 話によれば、足首の捻挫をしたのが5年前。 整骨院で治療、リハビリとを受けたのですが、関節の固さが残ったままだそうです。 […] 続きを読む
治療は終わったのに捻挫が治らない|捻挫の完治は記憶と感情がポイント 公開日:2016年7月7日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体腕,肘,手の整体足と脚の整体 「病院での治療は終わったのに、まだ痛みがあるんです」 このようなご相談は、たまにあります。 よくあるのは、スポーツ選手が足首を捻挫して、完治が難しいという例です。 何年も前の怪我なのに、関節の柔軟性が戻らな […] 続きを読む