犬の心臓が悪い│犬のストレスも感情療法で解決 公開日:2022年11月28日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog特殊な症状の整体 私「この薬、誰の?」 嫁「それはムーちゃん(犬:上の写真)のやつ」 ある朝、私が台所にある薬を見て、言った言葉です。 このところ散歩に出てもほとんど歩かないので、動物病院に連れて行ったところ、心臓が弱ってい […] 続きを読む
ものすごく疲れる│行動には目的を持つのですが 公開日:2022年11月26日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog 「ものすごく疲れるんですが、理由がわかりません」 30代、会社員からのご相談です。 「いつ頃から疲れているのか、分かりますか?」 「うーん、なんだか、今の会社に入ってずっとな気がします…」 こ […] 続きを読む
取り除いたストレスはメモらせてください│それは止めといたほうがいい 公開日:2022年11月24日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog 「私から取り除いたストレス、メモらせてください」 このように言われるかた、まれにいます。 私はその度、「それは止めといたほうがいい。治りにくくなりますから」と言います。 ところが稀に、「いえ、私の勉強のため […] 続きを読む
繰り返すストレスの訳とはなんぞや?│単なる生活習慣病です 公開日:2022年11月20日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog 「繰り返す精神的ストレスって、理由があるよなあ」 過去の私が、頭に浮かべた言葉です。 ・営業部長が支店長の顔を思うと、足が重たくなる ・ご主人の顔を見ると、ひっぱたきたくなる ・亡くなった愛犬を思い出すと、 […] 続きを読む
私は要領悪いから│その考え方には理由があります 公開日:2022年11月18日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog 「私は要領悪いから」 体の症状でいらした、50代主婦の言葉です。 お話していると、頭が良いのが分かります。 なのに自己評価は、とても低いのです。 この方の子供時代は、昭和の家庭の中でも飛び切り […] 続きを読む