e156cbe394398177170b62423f796390_s

苦手意識って、誰にでもありますよね。

 

私なんかは、虫が苦手です。

ですから、子供の時、昆虫採集は苦手で楽しめませんでした。

 

あるいは、女性が苦手な男性とか、その逆の場合も考えられます。

人によっては機械が苦手とか、パソコンが苦手、地図が苦手、お魚が苦手、若い子が苦手、犬が苦手、猫が苦手など、考えたら無限にありそうです。

 

苦手だから、人は避けようとしてしまいます。

ではこの「苦手」という考え、一体いつ、どうして苦手になってしまったのでしょうか?

実はこれ、「私は苦手だから、それは避けたい」という思い込みだったのです。

 

例えば、犬がいたとします。

いろんな人がその犬を見て、様々な反応があります。

  • 可愛い
  • カッコイイ
  • 何とも思わない
  • 怖い
  • 汚い

等など。

今の問題は、「怖い」とか「汚い」など、マイナスの捕らえ方をしてしまう「考え方」があるという点です。

その始まり、考え方が身についた原因を考えてみましょう。

 

例えば小さいとき、犬に噛まれた事がある、とします。

普通噛まれると痛いですし、楽しくはないので、嫌な思いをする人が多いと思います。

そんな中で、「怖い」と思う人もいるんじゃないでしょうか。

 

私も小学生の頃、2年生位かな、朝、学校にいくとき友達の家に寄って、その家の犬に足を噛まれた事があります。

あまり痛くはなかったけど、「犬は噛むものだ」と思いましたね。

そんなふうに、過去の自分の経験で思ったことは、その人の未来の思考を決的付ける事があります。

先ほどの例だと「犬は自分を噛むから怖い」です。

 

でも問題は「犬は本当に、怖がる対象なのか?」という疑問です。

少なくとも犬好きにとって、犬は怖がる対象ではありません。

私も小学生の頃、犬に噛まれましたが、現在は犬を2頭飼っています。

 

結論からいえば、犬に噛まれた事なんか忘れてしまえば、犬が怖いのは消えてしまうわけです。

というか、頭の中から、気持ちの中から怖かった犬がいなくなれば、犬自体が怖くなくなるということです。

 

実は、その方法は存在します。

当館の感情療法や、別のページで紹介しているEFTなどのセラピーです。

 

当館の感情療法は、その問題を最短で取り除きます。

終わった後は、「あれ?怖く、ない!」と明らかに変わってます。

 

苦手意識を克服することは可能です。

ご興味のある方、困っている方、ご相談ください。