a1640_000068

少し前ですが、
謎の微熱が続いているという
ご相談を受けました。

20代の女性です。

微熱の続く症状というのは、
比較的女性に多く、
体のだるさや疲れ
感じてしまうようです。

実は微熱の原因も、
ストレスの影響なのです。

 

体温というのは、
いったいどこで発生しているのでしょうか。

一つは筋肉。
もう一つは内蔵です。

運動をして汗をかくのは、
筋肉が熱を持つからですね。

また、ご飯を食べた後など、
体があたたまるのも
なんとなくわかると思います。

そのような中、
安静時に熱を生産しているのが、
実は肝臓なんです。

微熱の場合は、
この肝臓に何が起きているのかを
考える必要があります。

 

肝臓の熱量は、
体全体の2割にも達します。

熱量の割合を順番で言えば、
・骨格筋の熱量:22%
・肝臓の熱量:20%
・脳の熱量:18%
程度となり、2番目に大きいということになります。

この肝臓にかかるストレスが大きくなることで、
微熱が続くという症状になります。

そして肝臓のキーワードは、
分析と納得
です。

分析とは、なぜそうなったのかを考えること。
納得は「なるほどそうだったのか」と
心から思えることです。

 

微熱の続くような方は、
ある種の疑問を持ちながら
日々を過ごしているかもしれません。

それっておかしいよね
とか、
何か変だよ、それは
と常に考えています。

そして対象の事を
一生懸命考えます。

でも、考えても考えても、
納得できる答えが見つからないんです。

 

例えば上司に対して、
この仕事にやり方はおかしい!
とか、
今回の件で、私が文句を言われるのは納得出来ない!
なんかは、ありがちなパターンです。

考えに考えても、
「なるほど、それでは仕方がないな」
という納得が得られないわけです。

 

残念ながら世の中は、
全てを「私が納得できる理由」だけで
説明してくれるとは限りません。

そこで解決のカギは、
「納得しにくい理由がある事自体を納得する」
あるいは、
「自分がいくら考えても
分からないことがあると納得する」
必用があります。

まるで悟りみたいですね。

 

当館の感情療法は、
これらの「納得出来ない」という
ストレス自体に作用します。

そして単純に、
「そういうこともあるよな」
と思えるようにしてしまうのです。

 

もちろん個人差はありますが、施術時間の目安で言えば、
ほぼ初めの1回めで2時間受ければ大丈夫だと思います。

 

微熱でお悩みの方は、
ストレスが原因かもしれません。

お困りの方は、
一度ご相談下さい。

 

参考動画はこちらから