生まれた時から便秘らしくて│便秘の原因はストレス 公開日:2024年4月16日 ストレスやアレルギーの整体特殊な症状の整体 「生まれた時から便秘らしくて、母に言われていました」 60代、主婦からのご相談です。 お話によると、赤ちゃんのときは、コヨリで刺激しないと排便が難しかったそうです。そして今も頻繁に便秘薬のお世話になるとか。 生まれた時か […] 続きを読む
パニック障害の原因は│投薬で落ち着くのは一時的 公開日:2024年4月13日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog 「夫がいれば、安心なのですが… あとは薬でごまかしています」 30代、主婦からのご相談です。 お話によると、10年前に発作を起こし、病院では「パニック障害」と診断されたということでした。ところが一番最近の発作は2年も前だ […] 続きを読む
「骨盤矯正教」が減らない謎│歪んで見えるのは筋肉の働き 公開日:2024年4月10日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog腰や骨盤の整体 『流行の「骨盤矯正」を医師が危ういと感じる根拠』という記事を見ました。医師によると、骨盤というより、仙腸関節の異常らしいです。 はいはい、骨盤も仙腸関節も、見た目では異常に見えるだけです。双方とも嘘で、骨格は正常ですから […] 続きを読む
「花粉症 病院 治るか」で検索してみた│やっぱり治すには「感情療法」だけのようです 公開日:2024年4月6日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog 試しに「花粉症 病院 治るか」で検索してみました。思ったより、現実は厳しそうです。 現代の医療は、かなりが「統計」のようです。昔は2割の人がかかっていた花粉症は、現在だと7〜8割がなるとかどうとか。 今のところ花粉症の原 […] 続きを読む
後遺症が残っていて│後遺症が残るのは記憶の影響が大きい 公開日:2024年4月3日 ストレスやアレルギーの整体健匠館のBlog肩・首・背中の整体 「後遺症で関節が…」 ケガの後遺症は、スポーツをしている方なら、良くあるのではないでしょうか? 健匠館で一番よく聞くのは脱臼で、次が捻挫の後遺症です。 脱臼で印象的なのは、やはり千代の富士でしようか。肩関節の脱臼クセで悩 […] 続きを読む